home > 遊ぶ > 飯豊山登山情報
飯豊町登山情報
【デジタル簡易無線でもっと楽しく!】

「登山の際はデジタル簡易無線機(DCR)をお持ちください。
15chで呼び出していただければ専用chにご案内し町内の温泉施設・食事処やタクシーのご案内などを速やかに提案させていただきます。



ももチャンネルで取り組みを紹介していただきました!


ももチャンネル ももチャンネル! by ながおかHR420




【POINT 】
飯豊連峰は昭和25年に指定された磐梯朝日国立公園の中部に位置し、
福島・山形・新潟の三県にまたがる4000haにも及ぶ雄大な一連の山です。
北部の杁差岳(えぶりさし)1636mから南部三国岳1644mまで南北に連なる山々には
飯豊山2105mを主峰に大日岳・御西岳・鳥帽子岳・北股岳・ 門内岳など海抜2000m級
の威容を誇り「東北の北アルプス」ともよばれています。

飯豊登山道全体図
飯豊登山道全体図

大日杉コース縦割りマップ
大日杉コース縦割りマップ

安全に関する注意!
  • ●事前に天候や行程を確認し、十分な設備をしたうえで登山を楽しみましょう。
  • ●コース閉鎖や規制などを行う場合がありますので、ガイドや管理者、指示板などの注意事項に従いましょう。
  • ●安全のため、コース外には立ち寄らないようにしましょう。
  • ●花を摘んだり、虫を捕ってはいけません。また、お花畑や湿地には絶対に入らないように。
  • ●動きやすい服装を心がけ、ザックの中には着替えや雨具のほか、飲み物と食べ物をいれておくようにしましょう。
飯豊山で見れる花々
イワギキョウ ハクサンチドリ ニッコウキスゲ イイデリンドウ
イワギキョウ ハクサンチドリ ニッコウキスゲ イイデリンドウ
チングルマ イワカガミ ハクサンフクロウ オヤマノエンドウ
チングルマ イワカガミ ハクサンフクロウ オヤマノエンドウ
ヒメサユリ オニユリ マルバシモツケ ヒメサユリ
ヒメサユリ オニユリ マルバシモツケ

ヒメサユリ

天狗山トレッキングガイド


令和4年8月豪雨の影響により現在入山できません。

本年の山開き、天狗山例大祭は毎年7月23日です。


【POINT】
海抜612m、西山中腹に天狗の鼻のように突き出た岩山の形をしている。 近郊近在の信仰も厚く、お祭り(7月23日)の参拝者のため、地域の人達は茶店を開き、餅やごちそうを振舞い、飯豊太鼓・大黒舞披露等催し物をして賑わっている。 (約2時間半のコース)
【アクセス】 JR利用の場合:米坂線羽前椿駅下車後、登山口までタクシーで約15分~20分
自家用車利用:福島飯坂ICから約70分。(国道287号線→国道113号線経由)
※詳しくは観光協会までお問い合わせ下さい。

【天狗山登山道の様子】

天狗山の様子01 天狗山の様子02 天狗山の様子03 天狗山の様子04
登山口到着。二礼二拍手一礼のうえご入山ください。 登山口から約10分。ハシゴと鎖で岩場を登ります。気をつけて! 綺麗な景色は登山途中の醍醐味。 秋の紅葉もステキです。紅葉シーズンは10月下旬から。
天狗山の様子05 天狗山の様子06 天狗山の様子07 天狗山の様子08
登山道から下界が‥ このような神様が15箇所あります。お賽銭を忘れずに。 天狗山の登山道はこんな感じです。 乳母権現。霊山なので昔は女性の登山はご法度でした。今はOK。
天狗山の様子09 天狗山の様子10 天狗山の様子11 天狗山の様子12
奥の院到着。
剣が奉納されています。
飯豊町の代表的な景観、散居集落。晴れれば置賜地区が見渡せます。 秋の様子。 ヤッター!頂上だぁ。
天狗山地図
コース説明
慶明海遺物殿と仏納殿(飯豊町椿大字財律堂)→天狗山の鳥居(小白川十文字)→別当宝蔵院→天狗山茶屋 天狗山二の鳥居→子育て地蔵尊→三日月不動尊→清浄水(護摩堂)→御田神様→勢至菩薩→大黒天 虚空蔵菩薩→大明神→文殊菩薩→庚神 山の神→姥権現→青苧権現→奥の院→雷権現
天狗山のご案内check